2013.03.30 Sat » 『フリッツ・ライバー――書誌1934-1979』
【承前】
フリッツ・ライバーの書誌、古いほうがクリス・モーガン編 Fritz Leiber: A Bibliography 1934-1979 (Morganstern, 1979) だ。本文36ページ、ホッチキス製本のペラペラのパンフレットだが、表紙に厚い紙を使っているのと、書影のページが2ページあるのとで、こちらは出版物という感じがする。といっても、ISBNのない私家版なのだが。
ちなみに昨日紹介した書誌も、こちらの書誌もイギリスで出たものである。

じつは今回ライバーの作品を集中的に読んでいたとき、参照するのはたいていこちらの書誌だった。使い慣れているせいもあるが、新しい書誌がアルファベット順なのに対して、こちらは発表年代順の配列なので、作家の軌跡を見るさいに都合がいいのだ。
そのうちライバーの著作リストを作らなければならない。書誌を手に入れておいてよかった。(2008年3月18日)
フリッツ・ライバーの書誌、古いほうがクリス・モーガン編 Fritz Leiber: A Bibliography 1934-1979 (Morganstern, 1979) だ。本文36ページ、ホッチキス製本のペラペラのパンフレットだが、表紙に厚い紙を使っているのと、書影のページが2ページあるのとで、こちらは出版物という感じがする。といっても、ISBNのない私家版なのだが。
ちなみに昨日紹介した書誌も、こちらの書誌もイギリスで出たものである。

じつは今回ライバーの作品を集中的に読んでいたとき、参照するのはたいていこちらの書誌だった。使い慣れているせいもあるが、新しい書誌がアルファベット順なのに対して、こちらは発表年代順の配列なので、作家の軌跡を見るさいに都合がいいのだ。
そのうちライバーの著作リストを作らなければならない。書誌を手に入れておいてよかった。(2008年3月18日)
スポンサーサイト